第30回定期演奏会
演奏会場 ミューザ川崎シンフォニーホール
2024年5月6日(月・祝)
1ステ混声合唱とピアノのための「ふるさと」
―明治・大正・昭和の唱歌編曲集―
海/夕焼小焼/冬の夜/荒城の月/野菊/故郷/村の鍛冶屋.
2ステ.〜ソプラノ中山美紀さんを迎えて〜
ヘンデル Rejoice greatly
モーツァルトAlleluja,Laudate dominumほか
3ステ大中恩 名曲集 草原の別れ/わたりどり/花笛/秋の女よ/
おなかのへるうた/トマト/いぬのおまわりさん/サッちゃん/
ドロップスのうた
4ステ混声合唱組曲「風のうた」 中村千栄子 作詩/大中恩 作曲
第28回定期演奏会
演奏会場はミューザ川崎シンフォニーホール
2021年6月5日(土)
演奏曲
1ステージ.混声二部合唱
「ふるさと(嵐)」「ビリーブ」「花は咲く」「上を向いて歩こう」「翼をください」
2ステ―ジ.混声四部合唱
「群青」「わたりどり」「ほらね」「リフレイン」「夕焼け」
休憩(20分)
第3ステージ 2台のピアノによる
「唱歌の四季」 朧月夜・茶摘・紅葉・雪・夕焼小焼
演奏会場はミューザ川崎シンフォニーホール
2019年8月31日(土)
演奏曲
1ステ.混声合唱曲集「落葉松」 作曲:小林秀雄
2ステ.演出:中村明日香
ミュージカルとオペレッタの楽しみ
レ・ミゼラブルから
「民衆の歌」
サウンド・オブ・ミュージックから
「サウンド・オブ・ミュージック」
「ドレミの歌」
美女と野獣から
「朝の風景」
「ひとりぼっちの晩餐会」
メリー・ウイドウから
「第2幕冒頭(ビリアの歌)」
「メリー・ウイドウのワルツ」
「フィナーレ」
3ステ.
「ビリーブ」作詞・作曲:杉本竜一
「翼をください」作詞:山上路夫/作曲:村井邦彦
こどもとおとなのための合唱曲集
ゆずり葉の木の下でから 作曲:信長貴富
「あおいあおい」
「「ゆずり葉」に寄せるバラード」
4ステ.「夕焼け」作詞:高田敏子/作曲:信長貴富〔ピアノ&ヴァイオリンver.〕
「奏楽」作詞:谷川俊太郎/作曲:信長貴富〔ピアノ&ピッコロver.〕
「草原情歌」作詞:王洛賓/編曲:森田花央里〔ピアノ&チェロver.〕
「楽譜を開けば野原に風が吹く」作詞:和合亮一/作曲:信長貴富〔ピアノ&ヴァイオリンver.〕
演奏会場はミューザ川崎シンフォニーホール
2018年7月7日(土)
演奏曲
1ステ.1940年代の合唱曲
「風」北原白秋作詞/柴田南雄作曲
「わたりどり」北原白秋作詞/大中恩作曲
「合唱賛歌」平井康三郎作詞/作曲
「秋のピエロ」堀口大学作詞/清水修作曲「はるかな友に」磯部俶作詞/作曲
2ステ.歌い継ぎたい日本の歌
「上を向いて歩こう」永六輔作詞/中村八大作曲/信長貴富編曲
「うみ」林柳波作詞/井上武士作曲/上田真樹編曲
「幸せなら手をたたこう」木村利人訳詞/スペイン民謡/鷹羽弘晃編曲
「おもちゃのチャチャチャ」野坂昭如作詞(吉岡治補作詞)/越部信義作曲/鷹羽弘晃編曲
3ステ.夢の意味
「夢の意味」オーケストラ版 林望作詞/上田真樹作曲/上田真樹オーケストラ編曲
1.朝明けに 2.川沿いの道にて 3.歩いて 4.夢の意味 5.夢の名残
4ステ.唱歌の四季「唱歌の四季」オーケストラ版 三善晃編曲/鈴木輝昭オーケストラ編曲
1.朧月夜 2.茶摘 3.紅葉 4.雪 5.夕焼小焼
演奏会場はミューザ川崎シンフォニーホール
2017年7月17日(月・祝日)
演奏曲
1ステ.松下耕 ステージ:「ほらね」「カンターテドミノ」「今年」
2ステ.松平 敬 ステージ:「アマリリス」より「ちょうちょう・月の光に・アマリリス・大きな古時計」
「こがねむし」より「ずいずいずっころばし・黄金むし・かたつむり・証城寺の狸囃」
3ステ.岩本達明 合唱エクササイズステージ:岩本達明: 合唱エクササイズ リトミック編と松平敬:合唱エクササイズ 発声編より
4ステ.信長ステージ 弦楽とともに:「夜明けから日暮れまで」「リフレイン」「こころようたえ」「くちびるに歌を」「奏楽」
演奏会場はミューザ川崎シンフォニーホール
2016年6月19日(日) 19:00開演(18:30開場)
演奏曲
T.モーツアルト作曲:「レクイエム」
U.信長貴富編曲「ヴィヴァルディが見た日本の四季」
(創立25周年記念定期演奏会 共演坂戸小学校合唱団)
演奏会場はミューザ川崎シンフォニーホール
2015年6月20日(土) 14:00開演(13:15開場)
演奏曲
T.信長貴富作曲:「夕焼け」「くちびるに歌を」(高津市民合唱団)
U.ヘンリ・クレイ・ワーク作詞・作曲/保冨康午訳詞「大きな古時計」;
日野原重明作詞/加藤昌則作曲「地球をつつむ歌声」;
他4曲(坂戸小学校合唱団)
V.信長貴富編曲「出発の歌」(高津市民合唱団)
W.三善晃編曲「日本の四季」(童声と混声の合同合唱)
演奏会場はミューザ川崎シンフォニーホール
2014年10月11日(土) 17:00開演(16:15開場)
演奏曲 「メサイア」(ベーレンライター版)全曲
お問い合わせ 高津市民合唱団 日比野 Tel:080-2376-3111
メール:chor.takatsu9010@docomo.ne.jp
演奏会場はミューザ川崎シンフォニーホール
2013年7月20日(土)
1ステ:「メサイア」(ベーレンライター版)より4・11・25・39・47<20分>
2ステ:果川女声合唱団<20分>
3ステ:伊藤康英:「貝殻のうた」・「いまこの世界に」、岩井俊二作詞:「花は咲く」、「明日という日が」<20分>
4ステ:果川女声合唱団<20分>
5ステ:合同合唱「展覧会の絵 1・2・15・16」<20分>
新曲「メサイア」(ベーレンライター版)より4・11・25・39・47は2012年7月より練習開始しました。奮ってご参加ください。ご一緒に歌いましょう。入団ご希望の方は ここをクリックください